子どもたちの体験談

テキストやワークだけじゃなくて、ゲーム感覚で教えてくれるので楽しい。
今日は先生手作りの「魚つりゲーム」に熱中!
(小学5年・男の子3人)

小郡小の3年、1年のT姉妹です。
お姉さんはBコース2年目、妹さんはBコース1年目の大変活発な姉妹です。 DVDアルクのスクールバスシリーズをパソコンでやるのが大好きです。

現在、山口高校普通科の3年生。Bコースを6年間、小学校から中学校と当校で学んできました。英語部に所属し、現在副部長を務めていて、スピーチコンテストで賞も取っています。DEBATEをしたり、KCKC(国際交流コーヒークラブ)にも参加しています。
将来は、学際系の国立大志望で、在学中に是非留学したいと強い希望を持っています。(E.Y さん)
(神戸大学(発達科学部)合格!)

現在、山口高校理数科3年。小郡小4年生の弟くんも在籍中です。当校では、主にBIG FAT CATシリーズで長文解釈の勉強をしていました。現在、天文部に所属し、KCKC(国際交流コーヒークラブ)にも参加しています。
将来は、国立医学部志望で、海外留学も視野に入れています。(K.M 君)
(山口大学医学部合格!)
保護者の方より

英語教室に通い始めてから、ALT(英語指導助手)の先生などにも全然気後れすることなく、 どんどん話しかけて接するようになったそうです。
最近は欧米だけでなく、他のアジア諸国にも関心を示すようになり、いろいろと聞かれてこちらが答えに困る時もあるんですよ。
(小学5年生のお母様より)

とにかく楽しくて、一生懸命通ってますね。家庭でも、英語の歌を妹と一緒に歌ったりするので、びっくりすることがあります。
(小学4年生のお母様より)

中学校での英語の授業は、週に3回だけ。どうしても「読む」「話す」が優先して、「聞く」「書く」は 後回しとなってしまいがちです。
高校入試にはヒアリングテストがあるので、そういった意味からも、本物の発音に触れる英語教室は必要かなぁ・・・と。
(中学生のお母様より)
ご予約・お問い合わせはこちら!
体験レッスンや教室に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。担当者から連絡させていただきます。いつでもお気軽にお問い合わせください。
子どもたちの体験談

テキストやワークだけじゃなくて、ゲーム感覚で教えてくれるので楽しい。
今日は先生手作りの「魚つりゲーム」に熱中!
(小学5年・男の子3人)

小郡小の3年、1年のT姉妹です。
お姉さんはBコース2年目、妹さんはBコース1年目の大変活発な姉妹です。 DVDアルクのスクールバスシリーズをパソコンでやるのが大好きです。

現在、山口高校普通科の3年生。Bコースを6年間、小学校から中学校と当校で学んできました。英語部に所属し、現在副部長を務めていて、スピーチコンテストで賞も取っています。DEBATEをしたり、KCKC(国際交流コーヒークラブ)にも参加しています。
将来は、学際系の国立大志望で、在学中に是非留学したいと強い希望を持っています。(E.Y さん)
(神戸大学(発達科学部)合格!)

現在、山口高校理数科3年。小郡小4年生の弟くんも在籍中です。当校では、主にBIG FAT CATシリーズで長文解釈の勉強をしていました。現在、天文部に所属し、KCKC(国際交流コーヒークラブ)にも参加しています。
将来は、国立医学部志望で、海外留学も視野に入れています。(K.M 君)
(山口大学医学部合格!)
保護者の方より

英語教室に通い始めてから、ALT(英語指導助手)の先生などにも全然気後れすることなく、 どんどん話しかけて接するようになったそうです。
最近は欧米だけでなく、他のアジア諸国にも関心を示すようになり、いろいろと聞かれてこちらが答えに困る時もあるんですよ。
(小学5年生のお母様より)

とにかく楽しくて、一生懸命通ってますね。家庭でも、英語の歌を妹と一緒に歌ったりするので、びっくりすることがあります。
(小学4年生のお母様より)

中学校での英語の授業は、週に3回だけ。どうしても「読む」「話す」が優先して、「聞く」「書く」は 後回しとなってしまいがちです。
高校入試にはヒアリングテストがあるので、そういった意味からも、本物の発音に触れる英語教室は必要かなぁ・・・と。
(中学生のお母様より)
ご予約・お問い合わせ
はこちら!
体験レッスンや教室に関するお問い合わせなど、お気軽にご連絡ください。担当者から連絡させていただきます。いつでもお気軽にお問い合わせください。